労働基準監督署の調査が入ったときは

労働基準監督署から調査に来ると電話があった!

慌てなくて大丈夫です。
きちんとやっている会社には、何も怖いものではありません。
ただし、正しいと思っていても知らないことも勘違いもあります。
それらを改善するために、社会保険労務士がお手伝いさせていただきます。

改善しようと頑張っている企業であれば、監督署を無意味に怖がることはありません。
むしろ色々と指導し改善の協力をしてくれる機関です。
これを機に、より良い会社へ変わっていきましょう。

【是正勧告により改善できたケース】はこちらから


 労働基準監督署の調査について知りましょう

 ■ 臨検監督=労基署の調査のこと(4種類)

      1. 定期監督
        監督署が定期的に実施する調査のこと,申告・不備があった場合は優先的に調査が入る
      2. 申告監督
        労働者から未払い残業代,ハラスメント等の権利救済を求める申告があった場合に行う調査のこと
      3. 災害時監督
        労働災害が発生した場合、法律に違反していると推測される場合に行われる調査のこと
        労働基準法等の違反の有無を確認・調査
      4. 再監督
        1~3までの調査で指摘された法律違反が、その後是正されているかを確認するための調査
        是正勧告に対し、報告書が提出されていない場合も行われる

 ■ 監督官から注意を受けた場合

      1. 是正勧告
        労働基準法等の法律違反に対して行われる行政指導のこと
      2. 指導票
        法律違反ではないが、改善の必要がある場合に出される指導
      3. 命令書
        施設設備の使用停止等、労働安全衛生法その他の違反があり、危険がある場合に発行される

 ■ 調査の際の必要書類

事前に労基署からご用意する書類の連絡があります。
主な必要な書類は以下の通りです。

    • 労働者名簿
    • 賃金台帳
    • 社員別の時間外労働・休日労働に関する資料
    • タイムカードなどの勤務時間の記録
    • 時間外・休日労働に関する協定届(36協定)
    • 就業規則
    • 変形労働時間制等の特殊な定めをしている場合の労使協定
    • 社員の年次有休休暇の取得状況に関する管理簿
    • 労働条件通知書(雇用通知書)
    • 会社規模により安全衛生管理者等の選任に関する資料
    • 会社規模により安全委員会、衛生委員会についての資料
    • 会社規模により産業医についての資料
    • 健康診断の実施結果
    • その他、臨検内容による資料

調査を受けた場合は、社会保険労務士の同席があると精神的に安心できます。
また、調査もスムーズに進みます。
何よりも大切なのは指摘事項の改善が進めやすいことです。
臨検の連絡があった時は、お気軽にご連絡下さい。

 ※費用

・スポットでの臨検立会 ¥30,000/回 (顧問企業様は顧問料に含む)

 是正勧告への対応は内容による(原則、顧問企業様のみに対応)

 お問合せはこちらから

 

 

Office

  たけせ社会保険労務士事務所

  〒802-0077
  福岡県北九州市小倉北区馬借3-1-7
  小川レジデンスⅠ202B

  TEL 093-953-7245
  FAX 093-953-7246
  携帯 090-6299-3606

  E-mail takese-y@fukuoka.nifty.jp